遅れに遅れて若干の時代錯誤状態ではありますが、
明けまして御目出度う御座います!
昨年は幼蚕文庫出立の一年でもありました。
生まれてはじめての同人活動に手を出し、
右も左も解らないまま多くの人の御手を借りて、
なんとか2枚のCDを世に送り出すことができました。
微塵の社交辞令も含まず皆さんのおかげです。
本当に本当にありがとう御座います。
さてさて、長いことブログの更新もせずに何をしていたのかと申しますと、

論文を書いておりました。
浮森の本業はしがない学生なので御座います。
たいへんな難産で苦しみましたが、一昨日無事に発表まで漕ぎ着けました。
平素から荷物は多い方なのですが、〆切間際の頃は肩の感覚がなくなるほど
本や資料で鞄をぱつんぱつんにして登校しておりました。
30時間近く起きていたり、地下の資料室に篭って資料の写しをとり続けたり、
なかなか不健康な生活になっていたかも知れません。
ちょっとずつ、自然に健康的に過ごせるようにしたいなあ。
しかし数年前までの、徹夜をしようが目茶苦茶に身体を酷使しようが
しゃんしゃん動けていた自分を思うと、体力の低下が恨めしくて仕方ないです笑
では、今年も幼蚕文庫と浮森かや子を、何卒宜しくお願い致します!
皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます。
続きで拍手のお返事です!
拍手のみの方も、本当にありがとう御座います!
明けまして御目出度う御座います!
昨年は幼蚕文庫出立の一年でもありました。
生まれてはじめての同人活動に手を出し、
右も左も解らないまま多くの人の御手を借りて、
なんとか2枚のCDを世に送り出すことができました。
微塵の社交辞令も含まず皆さんのおかげです。
本当に本当にありがとう御座います。
さてさて、長いことブログの更新もせずに何をしていたのかと申しますと、

論文を書いておりました。
浮森の本業はしがない学生なので御座います。
たいへんな難産で苦しみましたが、一昨日無事に発表まで漕ぎ着けました。
平素から荷物は多い方なのですが、〆切間際の頃は肩の感覚がなくなるほど
本や資料で鞄をぱつんぱつんにして登校しておりました。
30時間近く起きていたり、地下の資料室に篭って資料の写しをとり続けたり、
なかなか不健康な生活になっていたかも知れません。
ちょっとずつ、自然に健康的に過ごせるようにしたいなあ。
しかし数年前までの、徹夜をしようが目茶苦茶に身体を酷使しようが
しゃんしゃん動けていた自分を思うと、体力の低下が恨めしくて仕方ないです笑
では、今年も幼蚕文庫と浮森かや子を、何卒宜しくお願い致します!
皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます。
続きで拍手のお返事です!
拍手のみの方も、本当にありがとう御座います!
more...
スポンサーサイト